ホーム>店長ブログ>2011年12月

2011年12月

やっとお正月、初詣のお客さんをお迎えできる準備ができました

IMG_0995.JPG

毎年、お正月の三が日だけ、写真の垂れ幕を取りつけます。

もちろん食材は売れませんが、当店のカフェコーナーが満員になります。他に営業している店がないので当然ですが、温かいオーガニックコーヒー等をお楽しみいただけます。

また、天気が良いとソフトクリームが飛ぶように売れます。冬なのに、皆さん冷たい物がお好きですよ。

 それと、無農薬ポップコーンも注文をいただいてから作りますので、温かい出来上がりがすぐ食べられます。これは、紀州東照宮の前に出る露店と同じメニューなので、あまり売れないですが、中身は最高のポップコーンです。まだ、食べたことのない方は当店に自動車を置いて、初詣に行ってください。そして、帰りにポップコーンを味見してください。

ちなみに、お正月三が日だけ、当店の前の道路は駐車可能になります。 紀州東照宮で駐車料金を払わなくてもOKです。

ご家族お揃いでお越しください。

お待ちしています。

EM蘇生カレー&EM蘇生ハヤシが再入荷 !

IMG_0994.JPG

当店の、売れっ子商品のカレーとハヤシが再入荷しました。

この商品は、EM食品として煎茶、三年番茶、紅茶等の商品といっしょに販売されたのですが、当初はほとんど売れませんでした。

面白いことに商品の裏に下記のようなシールが貼られているのです。

「ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。こだわると溶けるんです!その訳は原料のトランス脂肪酸フリーショートニング使用のため、融点が低く、夏場の高温下では溶けやすくなるので、ルウが軟らかくなり、粘土状にまとまってしまう場合や、開封時に飛び散る場合がございます。★油脂が溶けやすいことによる品質上の問題は全くございませんので、今までの商品と同様に安心してご賞味いただけます。」

と、言うような内容です。通常のスーパーマーケットで売られている商品なら、即、返品になります。でも、あえてこのように注意書きを貼ってまで、販売することはすごいことなのです。

私も、夏場に商品を手に取って見ると、粘土状になっていました。これだとフレーク状とは決して言えないなあ、と横目で見ながら通っていました。お鍋にパラパラッと入れたい時に、塊がドタッと入る訳ですから、料理人はさぞかしお困りになると思います。でも、徐々に売れて行って、今では、当店の売れっ子ペア 商品になりました。

なぜ売れるのかよくわかりませんが、安くておいしいのかな?それとも、トランス脂肪酸フリーショートニングの影響でしょうか?(トランス脂肪酸フリーとは、トランス脂肪酸が存在しないと言う意味です。アメリカのカリフォルニア州知事のアーノルド・シュワルツネッガーさんが最初にトランス脂肪酸フリーを宣言したので、有名になりました。)

EM蘇生カレーフレークはこちらで販売しています。

EM蘇生ハヤシフレークはこちらで販売しています。

 

雑賀崎のリボンハウスでオカリナとコラボしました。

111225%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%81%A8%E5%B0%BA%E5%85%AB%EF%BC%92.jpg

後ろの方にクリスマスツリーがちらっと見えますが、12月25日にオカリナと尺八のコラボをやりました。

お客様は、和歌山県和歌山市雑賀崎の地元のお年寄りや関東方面から移住してきた方たち20人位でした。

クリスマスソングやちょっと昔流行った演歌等を歌詞カードを手渡してみんなで歌って盛り上がりました。

カラオケに載せて演奏するので、なかなかテンポを合わすのが、難しかったです。

でも、尺八とオカリナって相性がいいです。前にも、カフェレストラン「デサフィナード」 でもやりましたが、演奏している方も楽しいです。

いつもはお箏と一緒ですが、また違った緊張感や楽しさがわかってきました。

演奏中は楽しいのですが、終わってから店に帰ると現実の忙しさが一気に迫ってくるので、一時の息抜きでした。

 

いよいよ年越しそばの決定版海洋深層水国産そば小麦粉の冷凍ゆでそば入荷 !

IMG_0993.JPG

年の瀬が迫ってくると、いよいよ年越しそばを買う雰囲気になってきますね。

当店では、例年、奥出雲の生そば、乾麺では糸そばと取り揃えていますが、

早くも、奥出雲の生そばは本日売切れ、糸そばも後2袋になりました。

そこで、本日登場したのが、 海洋深層水国産そば小麦粉の冷凍ゆでそばです。長い名前ですが、毎年、押し迫った時に登場します。

今年は、そば粉や小麦粉の値上がりがあり、小売り価格も高くなってしまいました。

100g×5食入りで、昨年は¥667だったものが、今年は¥760になりました。

でも、忙しい年の瀬には、ゆでそばなので、温めるだけで手軽に出来上がり、お客様には、重宝がられます。

年末ぎりぎりの駆け込み買いもOKです。(31日もいつもどおり営業中)

 

和歌山県国際交流センター(ビッグ愛 8階)で、お正月あけに箏・尺八演奏があります。

innta.jpg

来年のことを言うと、鬼が笑うといいますが、その来年のことです。

和歌山市内でお住まいの外国人の方や、もちろん日本人の方がお茶を飲みながら、自由にお話しましょう。

と言うイベントです。題して「インターナショナルカフェ」国際珈琲館を1月15日(日)に開催します。

どなたでも参加できますので、ご興味のある方は参加して見てください。特に外国の方とお喋りしたいとか、語学の勉強している方とかにはピッタリのイベントです。

実は、そこで、箏・尺八演奏を依頼されまして、私も出演することになりました。来年最初の演奏です。

既に練習を始めていますが、なかなかうまくいきません。

なぜか?

演奏曲は「世界の民謡メロディー」と言う曲で、

1.おお牧場はみどり(チェコスロバキア)

2.もみの木(ドイツ)

3.サンタルチア(イタリア)

4.コンドルは飛んで行く(ペルー)

5.グリーンスリーブス(イギリス)

6.サモア島の歌(ポリネシア)

7.おおブレネリ(スイス)

8.さくら(日本)

9.アリラン(朝鮮)

10.夜が明けた(フランス)

11.追憶(スペイン)

12.愛しのクレメンタイン(アメリカ)

13.マイムマイム(イスラエル)

 以上の曲がすべて入っていて、元々は箏3面、十七絃1面、尺八2人用の曲ですが、それを箏2面、尺八2人用に再アレンジしながらやっているのです。だから、なかなかうまくいきません。31日の年末にも練習する予定ですが、さて、うまく演奏できるでしょうか。誰もがご存知の曲なので、間違えると解ってしまうので、頑張らなくっちゃ!

 

 

 

 

 

寒い時の夕食は、やっぱり鍋ですね。それに欠かせないのが、福助フーズの橙ポン酢 !

%E6%A9%99%E3%83%9D%E3%83%B3%E9%85%A2.jpg

やっぱり、寒くなるとよく売れます。

当店では、1年中取扱っていますが、やっぱりこの時期はよく売れます。地元のお客様にも徐々に人気が出てきてますが、やっぱりインターネットのお客様が圧倒的に多いです。東京の生協等がメインで出荷していますので仕方がないですが。

でも、先日地元のお客様からのご意見ですが、この橙ポン酢は「またい」というのです。

またい?

私も始めて聞きましたが、よく意味を聞いてみると、橙の酸味が少ないので、口の中ですっぱい刺激が鈍く感じるそうです。

実はこの橙ポン酢は、ここが大きな特徴なのです。すっぱいだけではなく、その他の味もしっかり味わっていただけるように工夫しているのです。決して、橙果汁が少ないのではありませんよ。橙はもちろん貴志川町で収穫したものを福助フーズの社長自らが果汁を搾っています。私もその機械を見せてもらいました。

こだわった逸品をこの季節にお召し上がりください。

こちらで販売しています。

 

お正月料理の予約品が本日入荷 !

IMG_0992.JPG

本日、いよいよお正月料理の予約品が入荷しました。

店の冷蔵庫や冷凍庫がいっぱいになりました。お客様には、年末にお渡ししますので、それまで当店で保管しています。

今年は、原発事故の関係でしょうか、例年より多くのお客様からご注文をいただきました。やはり一般流通のものは信用できないということでしょうかね。確かに一時期は、産地偽装、賞味期限改ざん、事故米の流通と、立て続けに発生しましたから、でも、今はちゃんとしているかというと、先日もブログに書きましたが、福島県産のお米が、他府県の袋に入れ替えて流通しているとのことだから、相も変わらずです。それを、消費者がわかってしまったのでしょうか。

お正月くらいは、そんなことを忘れてゆったり、落ち着いて過ごしたいものです。

 

見慣れた梱包資材ですが、なんだろう?

IMG_0991.JPG

しょうもない写真をなぜ載せるのか。

と、言われそうですが、これには訳がございます。この梱包資材は、当店で販売している平飼い小卵1Kg袋を配達するときに発泡スチロールの中に入れて、卵が割れないようにするための大事な道具なのです。

これを入れない時は、しょっちゅう卵が割れているというクレームがありましたが、これを入れた後は、まったくなくなりました。

すぐれものですよ。

でも、お客様にはまったく関心がないですよね。

失礼しました。

 

お正月用に紅白のかまぼこが入荷、アレッでもちょっと違う?

IMG_0990.JPG

値札に書いて入る通り、魚の身から作ったかまぼこではなく、大豆から作ったかまぼこです。

当店には、大豆のお肉とか、大豆のハンバーグとか、ちょこっと置いていましたが、今回は大豆で作ったかまぼこがお目見えしました。味はかまぼこで食感がちょっと違うかな、というところでしょうか。

実は、私もまだ食べていません。

低カロリーの上、大豆の栄養素イソフラボンを摂取でき、お正月の食べ過ぎにもいいのではないでしょうか。

今年は、いつもと違ったヘルシーなお正月料理の一品に加えてください。

 

 

冬至の日の、ゆず湯に「イ~湯KAGEN」を入れてみては!

IMG_0989.JPG

 写真の商品が「イ~湯KAGEN」です。EM・X GOLDセラミックスで出来たお風呂用で、お湯に漬けるだけで、体がポカポカ、湯上り爽快になります。ゆず湯にいれれば、なおさら良い香りと相乗効果でリラックスできますよ。

私もこれから、ゆず湯+「イ~湯KAGEN」のお風呂で暖まって来ます。

 

ページ上部へ