ホーム>店長ブログ>2010年8月

2010年8月

とうげん塾で箏・尺八ミニコンサート開催 店長は尺八で頑張った!

%E5%A4%8F%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%9F.JPG

真夏の炎天下、和歌浦にある古民家「とうげん塾」 で箏・尺八ミニコンサートが開催されました。

地元の方や、貴志川から来てくれた方や、私の知り合いの方たち(私は声をかけていないのに)が大勢聴きに来てくれました。

箏と尺八が1対1で1時間位演奏を続けるのは、初めてだったのでかなり疲れました。

日頃、練習している時の半分くらいしか実力を発揮できませんでしたが、自分たちにはいい経験をさせてもらいました。

どうもありがとうございました。

百姓家族にもインスタントラーメンがあった!

IMG_0380.JPG

これは、どんぶりがついていない、どんぶり麺です。どんぶりは自分の家にあるでしょう。それを使ってくださいということです。

自然食品を取扱う店にもこういうのはあるのです。

ただし、スーパーマーケットで販売しているものとは全く違いますよ。同じだったら意味ないですからね。

アッ!写真はラーメンではないですね。カレーうどんでした。うどんに使っている小麦粉は国産です。ちょっと贅沢すぎますが、油も、植物油のみです。もちろん、合成添加物は使っていません。

熱湯を注いで3分間ではなく、5分間というのはちょっと長いでしょうか。

でも、美味しいのが食べられるのですから、がまんがまん。

当店では1袋 ¥170で販売中です。

 

あっと驚く、羅漢果のイイ働き!

IMG_0379.JPG

 とっても甘いのに、カロリーゼロ!こんな優れものがあるんです。しかも、大変美味しいんです。

甘さを十二分に楽しんでも、ダイエットできます。しかも、各種の栄養素がバッチリ入っているので、体にはものすごくいいんです。

糖尿病や 糖尿病予備軍の方にも、最適な羅漢果は美味しくても血糖値を上げないという利点をいかしてドンドン飲んでください。

さらに、血液ドロドロ対策にもなります。羅漢果には活性酸素をやっつけるSOD酵素が含まれているので、血液をサラサラにしてくれます。

さらに、お買得なことに、羅漢果茶にするとカップ1杯が約70円です。 これだと続けられそう?

 

こちらで販売しております。

 

これは一体なんでしょうか?和歌山のグルメ?

IMG_0378.JPG

変なところから、葉っぱが出ているので、解りにくいですが、「とうもろこし」です。

昨日、当店に入荷しました。

お客様方は待ってましたとばかりに2本、3本と買ってくれます。なぜか?

やはり、有機のものは甘くて美味しいのをご存じなのです。この時期は、夜店で焼いたのを売っていますが、

あれとは比べ物になりません。値段もそれ相応ですが、まだ、食べたことがない方は一度お試しあれ!

店長が出演する箏・尺八ミニコンサートは間近に迫ってきた!

2010%E7%AE%8F%E3%83%BB%E5%B0%BA%E5%85%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.jpg

以前にもブログに書きましたが、和歌浦の古民家「とうげん塾」で箏・尺八ミニコンサートを開催します。 店長は尺八を演奏しますので、ぜひ、聴きに来てください。もちろん、アマチュアですから、そのつもりで。 昨日も、本町ラグタイム(ライブハウス)に出演していまして、帰ってきたのが、PM11:30でした。それから、残作業をしてから帰途につきました。今日はちょっと眠いです。 でも、8月8日は最高の演奏をするために毎日練習していますので、お楽しみに。 では、開場でお会いできることをお祈りしています。

真夏の塩分&ミネラル補給はこれ!

IMG_0377.JPG きょうも最高気温が34℃になるとか。

毎日の暑さに、もううんざりとなりますが、とっておきの新商品をご案内します。

 EM蘇生きび糖GOLDを使用したまろやかな自然の甘みのど飴です。EM蘇生海塩GOLDも配合することにより、ほのかな塩味がアクセントとなって、後味もスッキリ。便利な個包装だから、いつでも手軽に塩分とミネラル補給できます。

この飴は、今までの飴と違って、ほんとうに甘くないのでびっくりしました。糖と塩のバランスがよいのでしょうか。真夏にも、なめたくなる美味しさです。汗をかいた後は、水分補給だけでなく、塩分とミネラル補給はかかせない必須アイテムですからね。

今は、店頭販売だけですが、1袋 100g ¥380です。

 

 

 

和歌の浦万葉薪能が今年も秋に開催されます。

IMG_0376.JPG

万葉薪能も今年で12回目だそうです。

当店も、少しですが、協力させていただいているので、毎年招待券を1枚送ってくれています。

もし、招待券をほしい方には差し上げますので、お店まで取りに来てください。

締切は、8月31日までとします。

 

 

 

ページ上部へ