ホーム>店長ブログ>2011年4月

2011年4月

震災に遭われた方々に、和歌山で空き家を探しています

IMG_0717.JPG

先日、知り合いから写真のようなチラシを受け取りました。

ご協力をお願いします。

海の精のハーブソルト&ペッパーソルトが勢ぞろい!

%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%83%88%EF%BC%86%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%96%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%83%88.jpg

以前に、紹介しましたが、やっと販売できるようになりました。

瓶入りと詰替用も揃っています。塩は、小笠原諸島の海水で作った美味しい塩、ハーブやコショウは外国の有機認証を取得している最高の厳選素材で作られています。

 

 ハーブソルトはこちらで販売しています。

 

 ペッパーソルトはこちらで販売しています。

 

 ハーブソルト詰替用はこちらで販売しています。

 

 ペッパーソルト詰替用はこちらで販売しています。

 

紀ノ川市産 低農薬栽培のハッサクはいかがですか

IMG_0716.JPG

ハッサクというと、皆さんは、皮が硬くて剥きにくいとか、苦味がいやだ、と言ったような理由で敬遠されがちですが、和歌山県紀ノ川市のアンジー農園 山本 博さんが作ったハッサクはちょっと違います。

皮が硬いのはどうしようもないですが、特有の苦みがほとんどないです。私はまったくないと思いますが、これは、お客様によって感じ方が異なるので、ほとんどないと言っておきましょう。こんなに甘いハッサクは食べたことがないです。果汁もたっぷりあって、先ほど一個全部を食べてしまいました。

 

 こちらで販売しています。

 

若さを保つ方法を実践できますか?

IMG_0712.JPG

ここに記載の各項目を実践すれば、若さを保ちながら健康な生活が送れると、確約してくれるなら貴女は実践しますか?

私は、遺伝子的な病気でない限り、その通りだと思います。もちろん、これを実践するために、極度のストレスを感じながらするのでは、本末転倒ですがね。

楽しみながら実践すると効果てきめんですよ。でも、食べすぎないとか砂糖は控えめとかいったことを制限されると、かなり苦痛になるでしょうね。でも、一つ言えることは、身体の調子がよくなってくる実感が芽生えてくると、皆さん進んで喜んで実践しますね。これは、今までのお客様との実績からはっきり言えます。

考えていないで、今すぐ実践して見てください。

生石高原の天然水を使った木の国木綿豆腐が大好評!

IMG_0710.JPG

ここんところ、毎日同じようなタイトルが続いていますが、きょうもそうです。

美味しそうな木綿豆腐ですね。

実は、当店が開店当初から販売している、和歌山県海南市で製造しているアメリカ産OCIA有機認証の大豆100%と地元、生石高原の天然水と塩田の天然にがりのみで作った木綿豆腐です。

食べたお客様からは、手汲み豆腐や手汲み厚揚げに比べて甘味が少ないと言われます。

その理由は、水に浸すので、にがり成分や、大豆成分が水に溶けて流れてしまうからです。と、お豆腐屋さんが言ってました。私もその通りだと思います。でも、他の木綿豆腐に比べると美味しいと言ってくれます。

 こちらで販売しています。

 

生石高原の天然水を使った手汲み豆腐が大好評!

IMG_0709.JPG

 

きのうに引き続き豆腐関連です。

美味しそうな豆腐ですね。

実は、当店が開店当初から販売している、和歌山県海南市で製造しているアメリカ産OCIA有機認証の大豆100%と地元、生石高原の天然水と塩田の天然にがりのみで作った手汲み豆腐です。

食べたお客様からは、甘味があって美味しいと大変お褒めをいただいております。

その理由は、手汲み豆腐自体が甘いのです。水でさらしていないので、にがり成分や、大豆成分がそのまま残っているので、その味が甘味となって感じられるのです。

ここまで読むと、なあ~んだ、昨日と同じ文章をコピーしてちょこっと変えただけだけじゃん。と、言われても仕方がないですね。実は、そうなんですよ。この手汲み豆腐を油で揚げると、手汲み厚揚げになるのです。

ちょっと手抜きでした。 

こちらで販売しています。

 

生石高原の天然水を使った手汲み厚揚げが大好評!

IMG_0711.JPG

美味しそうな厚揚げですね。

実は、当店が開店当初から販売している、和歌山県海南市で製造しているアメリカ産OCIA有機認証の大豆100%と地元、生石高原の天然水と塩田の天然にがりのみで作った手汲み豆腐を油で揚げた手汲み厚揚げです。

食べたお客様からは、甘味があって美味しいと大変お褒めをいただいております。

その理由は、手汲み豆腐自体が甘いのです。水でさらしていないので、にがり成分や、大豆成分がそのまま残っているので、その味が甘味となって感じられるのです。

 

こちらで販売しています。

 

蜂蜜のせアイスとカシスのせアイスを販売開始ですよ!

IMG_0703.JPG

この写真は冷凍庫の前から撮影したので、私のエプロン姿が幽霊のように映ってしまいました。

ごめんなさい。

本日のメルマガにも書いたのですが、 今年も、蜂蜜のせアイスとカシスのせアイスを発売し始めました。
当店では、毎年、ソフトクリームが売れ始めるころ、この2種類のアイスを売り始めます。
蜂蜜のせアイスの蜂蜜は、ローズメイという国産蜂蜜専門店のアカシア蜂蜜(140gで
¥1,000の超高級品)を贅沢にソフトクリームの上に乗せたアイスクリーム、もう一方の
カシスのせアイスは、やはりローズメイのカシスジャム(210gで¥1,050の超高級品)
を贅沢にソフトクリームの上に乗せたアイスクリームです。
食べ方は、ちょっと溶けだしたころに混ぜて少しずつ食べてください。

蜂蜜やカシスがアイスクリームと合わさって絶妙の美味しさになります。

他では味わえないレアものですよ。

福助フーズのごまだれは、ごまの嫌いな方にピッタリ!

IMG_0695.JPG

先日、福助フーズの社長ご夫婦が当店にお見えになり、しばらくカフェコーナーでお話しました。

実は、 福助フーズの社長はごまが嫌いです。でも、そんな人でも、美味しく食べられる「ごまだれ」を作りました。他社のごまだれやごまドレッシングには、必ずごま油が入っているのですが、福助フーズのごまだれには、入っていません。ここが大きな違いです。

 

こちらで販売しています。

 

福助フーズのことはこちらです。

 

桜もおしまいですね。当店の桜飾りも取り外しました。

IMG_0702.JPG

毎年、桜の季節には店内に写真のような飾りを取付ています。

周辺の桜も散りはてになったので、当店の桜飾りもきょうは取り外しました。ちょっとさびしい感じですがしかたがないですね。

 

ページ上部へ